こんにちは、日本医専です!
今回は、柔道整復学科の専任教員 片橋先生コラムの第68弾をお届けします!

柔道整復学科専任教員の片橋です

今年は、危険な暑さが続いていましたね。
電車の構内で不調を訴える方がいらっしゃいました。

熱中症のようでした。
対策は万全ですか?

食事、睡眠、水分補給、エアコンの適切な使用、できれば適度な運動で
毎年夏を乗りきりましょうね

さて、日本医専では年に数回ある就職関連の恒例イベントがあります。

「業界フェスタ」といいます

おかげさまで100社を超える企業様から
お申し込みをいただいております

柔道整復師の関連する様々な職場のお話を
直接聞ける貴重な機会です

接骨院はもちろん、介護施設、整形外科クリニック、スポーツ分野など
があります
方向性を決めた学生さんも、
どんな業界があるか知りたいという初心者の学生さんも
発見や出会いがあると思います

夏ですから、
3年生は本腰を入れて活動しているようです

2年生も1年生もいます

企業の担当者様の中に、懐かしい顔が!
卒業生が来てくれました
顔つきが変わって、社会人・医療人としての
成長を感じます
嬉しいですね♡

参加者からこの笑顔が!!

「すごいいいとこあった!
うれし~~~」

輝いていますね

こんな瞬間が
教員をやっていてよかったなと
思う瞬間です

前回の業界フェスタでも
きらきらの笑顔に出会えたのですが、
写真に収められず・・・

ぜひ、見学→面談→就職と進んで
卒業後も学校に顔を出してほしいな~と思います

(監修/片橋るみ先生:柔道整復師 介護支援専門員)