こんにちは!
日本医専・広報担当です。

日本医専では、「選手であり、トレーナー」をモットーに5種類の運動部が活動しています。
本日は柔道部が出場した「第58回全国柔道整復学校協会柔道大会」の様子をお届け!

ぜひ最後までご覧ください♪

第58回全国柔道整復学校協会柔道大会

この大会は全国の専門学校を対象とした歴史ある大会となります。
本校からは4名の学生が出場!
今年入学の1年生もメンバーに選ばれています♪

会場は「東京武道館」 全国から猛者が集まります!
会場入りする選手たち。初出場の1年生もメンバー入りを果たしています!

ウォーミングアップ&試合前ミーティング

会場入りを終え、控室にて入念にウォーミングアップを開始する選手たち。
「選手であり、トレーナー」をモットーに活動している日本医専の部活動は、身体の構造をイメージしながらアップをこなすのが特徴です💪

柔道整復学科1年生 塩澤選手
柔道整復学科2年生 友國選手。談笑しながら選手同士で今日の調子を確認します。

第一試合 VS新宿医療専門学校

開会式を終え、ついに第一試合開始です。
相手は同じ東京都の新宿医療専門学校!
試合前のミーティングで集中力を高めます✨

試合前のミーティング!集中力を高めていきます🔥

ミーティングを終え、いよいよ試合開始💪
自分たちより大きい体格の選手たちが相手ですが、果敢に攻める姿は流石です😆

1年生 塩澤選手。試合中でも常に冷静に攻め込みます。
2年生 小金澤選手。自分よりも大きな選手相手に決して引けを取りません🔥

結果は1-1という内容でしたが、まだ2戦目も残っています!
次の試合に備えてしっかりと身体を整えます。

第2試合 VS関西医療専門学校

次の対戦校は全国でも強豪の関西医療専門学校!
強豪が相手でも医専の選手たちは緊張して様子はありません💪
静かな闘志を胸に試合に挑みます🔥

2年生 友國選手 相手の行動をしっかり見極めています。
2年生 小金澤選手 表情から勝利への執念が伝わります✨

結果は0-2と負けてしまいましたが、選手たちの雰囲気は決して暗くはありませんでした。
「次は絶対勝つ」という気持ちがビシビシ伝わってきました💪

試合後のミーティング。次の大会に向けてしっかりと今日の分析をします😆

選手の皆さん、お疲れ様でした!
悔しい試合結果となりましたが、勝負に全力で向き合った時間は次の試合や勉強の糧となるはずです!

日本医専は野球部やサッカー部、男女バスケットボール部、柔道部、ダンス部と合計で5つの部活動があります!

「これまでの部活の経験を活かしたい」「スポーツ、エンターテインメントを仕事にしたい」そんな学生の要望に応えつつ、柔道整復師と鍼灸師の知識を活かしながら選手としても活動できる環境です。

詳しくはオープンキャンパスや個別相談会でご紹介しますので、みなさまのご参加をお待ちしております!