みなさんこんにちは!
日本医学柔整鍼灸専門学校、広報担当です。
4大鍼灸ゼミの1つ、婦人鍼灸ゼミが始まりました!
講師は鍼灸学科専任教員の王先生です。
本日は初回ということで、まずは王先生の自己紹介から始まり、学生たちの事前アンケートで聞いていた婦人鍼灸ゼミへの参加理由を紹介していきました。
「将来幅広い分野で活躍したいから」
「自分自身も婦人系疾患を抱えており、深く学びたかったから」
など、理由は様々でしたが、みなさん共通して“女性の悩みを解決したい”という強い意志を持っていました。
続いて、婦人鍼灸ゼミに参加する学生の今持っている技術を知るために、足三里(あしさんり)と上巨虚(じょうこきょ)のツボを、皮膚に対して直角に打つ直刺で練習していきます。
途中、王先生から刺鍼の時の体勢についてのお話しがあり、生徒1人1人に丁寧にアドバイスをしていきます。
通常授業以外で深く学べる4大鍼灸ゼミ。
自分のやりたい道で腕を磨き、「この先生はすごいよ!」と患者さんに言われるような鍼灸師になってほしいと王先生。
ゼミの回数を重ねるごとに成長する生徒のみなさんの姿を見られることが、とても楽しみです!
オープンキャンパスでも、実際の施術を見たり鍼に触れることができるので、是非いらして下さいね♪