柔道整復師・鍼灸師を育成する専門学校

日本医学柔整鍼灸専門学校

鍼灸学科 BLOG

【美容鍼灸ゼミ】首やせ・小顔・リフトアップの施術法

2023/12/18

こんにちは!!
日本医学柔整鍼灸専門学校・広報担当です。

本日は鍼灸学科のレポートをお届けします✨

美容鍼灸ゼミ(2年生)

このゼミでは美容鍼灸の基礎から応用までを学び、臨床に使える技術を習得します。
筋肉、リンパへのアプローチから、ピコリナ(パルス)を使用した首やせ、リフトアップの仕方、ほうれい線や額のシワのアプローチ方法など、様々な美容鍼を学ぶことができるゼミです。

テーマは「首やせ・小顔・リフトアップの施術法」!
担当は鍼灸学科 専任教員の遠藤先生です。そして卒業生の大江さんもチューターとして入っています。
鍼灸学科の実技授業・ゼミは「教員2名のサポート」で運営しています🎵

 

今回のゼミで扱うピコリナ(パルス)は微弱電流をながす治療器です。
鍼に流れる電流によって筋肉に刺激を入れ、緩ませることができます。
電流の大きさを微調整でき、症状別に設定を変更可能なセイリン株式会社の製品です。


※セイリン株式会社で勤務する日本医専の卒業生 山本さん🎵
鍼灸師として独立経験があり「鍼灸の魅力を広げたい」の想いからキャリアチェンジ。✨
器機の使い方をレクチャーするためにゼミに来ていただいています!

 

ペアになって施術スタートです。まずは顔まわりではなく足の甲に鍼を刺します。
鍼には血管を拡げる効果があり、顔・頭部中心に鍼を刺すと上半身は血流は良くなります。
足の甲から鍼を刺す理由は、ほてりやのぼせの防止、足先の冷えを防ぐためなのです。

首やせ(天容・完骨)

次に首まわりの天容(てんよう)・完骨(かんこつ)にそれぞれ鍼を刺します。首やせを期待できる2つのツボです。
先生から「鍼の半分まで入れないと筋層まで届かないですよ」と指導が入りながら、施術が進んでいきます🎵

ツボの場所によってピコリナ(パルス)の設定を変える必要があり、先生に確認しながら取り扱いを学びます🎵

小顔・リフトアップ(大迎・下関)と(頭維・角孫)

首やせの施術が終了後、小顔・リフトアップの施術です。
下あごのエラ周辺にある大迎(だいげい)と耳穴の近くにある下関(げかん)というツボに、鍼を刺し電流を流します。

頭皮にある頭維(ずい)・角孫(かくそん)というツボにも鍼を刺します。
ツボの名前や位置をしっかり勉強して、多くの方がスムーズに施術を進めていました🎵

通常授業とゼミを合わせて実技の時間が多く、いっぱい練習ができています!」と話す学生さん🎵
アウトプットの機会が多いと、座学で学習した内容も定着しているのですね。

最後にリンパを流すように首まわりをマッサージします🎵

ビフォーアフター

施術前後の違いを比べてみました🎵

各写真の右側を見て、ビフォーと比べると…
●お顔のトーン
●頬のたるみ
が改善されました✨
※施術効果は個人差があります。

 

日本医専は実技・演習の時間が多いカリキュラムです。
美容鍼灸の技術は授業時間内ではもちろん、授業時間外のゼミでさらに学べます!!
本校で学び、美容鍼灸師として活躍する卒業生も紹介しています!

≪日本医専の美容鍼灸・卒業生の紹介はこちら≫

 

仕事と両立しながら美容鍼灸師を目指す社会人が多い日本医専✨
鍼灸学科での学び方やカリキュラム、学費・入試については誰でも参加できる週末オープンキャンパスでご相談ください!

≪日本医専 週末オープンキャンパスの申込はこちら≫

≪平日開催!好きな時間帯を選べる「個別相談会」の申込はこちら≫

 

★まずは日本医専を知ろう!★

 

記事一覧へ戻る

新着記事

資料請求 オープンキャンパス LINE個別相談
資料請求 オープンキャンパス LINE個別相談