オープンキャンパス
-
2015/04/30オープンキャンパス
- 5/31(日)日本医専の学園祭が開催されますよ☆
-
みなさんこんにちは! 日本医学柔整鍼灸専門学校、広報担当です! 5/31(日)に日本医学柔整鍼灸専門学校で学園祭が開催されます! 柔道整復学科で催し物が徐々に決まってきていますよ☆ 柔道整復学科では毎年恒例の【包帯巻き大会】を開催します! ※詳細は決まり次第掲載します。 その他にも沢山の出店が予定されていますので、 5/31(日)は日本医専の学園祭に是非遊びに来てくださいね♫ ★日本医専の柔道整復学科イベント一覧はこちら! ご興味のあるイベントをクリックしてください♪]
-
2015/04/14オープンキャンパス
- ◎柔道整復学科◎平日開催イベント情報♪
-
みなさん、こんにちは! 日本医学柔整鍼灸専門学校、広報担当です。 4/15(水)柔道整復学科で個別体験会を18:30~開催します! ◎4/15(水)のエントリーはこちらから!! ★当日来校されても大丈夫★ ■柔道整復師に興味がある方は是非ご参加ください! お待ちしております! また、4/16(木)柔道整復学科で入試・学費説明会を18:30~開催します! ◎4/16(木)イベントのエントリーはこちらから! ★学校について詳しく知りたい! ★柔道整復師の仕事に興味がある♪ ★カリキュラム・学費・入試方法について知りたい など、入学前の不安や疑問点を解消できますよ!! お気軽にお越しください♪ 日本医専では皆様のご参加をお待ちしております!]
-
2015/04/07オープンキャンパス
- ★柔道整復学科★週末イベント情報♪
-
みなさん、こんにちは! 日本医学柔整鍼灸専門学校、広報担当です。 4/12(日)、日本医専でスポーツトレーナーになりたい人必見のイベントを開催します! ~代々続く接骨院総院長が送る~ 「明日から使える!!足首のねんざケア!!」 ※イベントへの参加エントリーはこちらから!! 部活やスポーツ、日常生活の中でねんざをしてしまうことは多く起こります。 そんな時、すぐに応急処置ができると安心ですよね。 柔道整復学科の奥田先生、在校生と一緒に、 ねんざの手当ての方法を学んでみませんか? 実際の授業で行う方法ですので、 どんな風に授業が行われるのか感じていただける内容です。 是非ご参加ください!! ★日本医専柔道整復学科イベント情報はこちらです! ご興味のあるイベントをクリックしてください♪]
-
2015/01/30オープンキャンパス
- 【イベントレポート】元オリンピック競泳代表柴田隆一選手来たる!!
-
11月に行われたオープンキャンパスにて、 北京オリンピック競泳日本代表選手である柴田隆一選手による 『「スポーツ栄養学」と「目標達成法」』のセミナーが行われました!! 男子200mバタフライの日本代表選手だった柴田隆一選手は、 現在、人間総合科学大学大学講師補佐をされています。 そんな柴田選手に、アスリートを食の面から支える「スポーツ栄養学」と、 オリンピック選手の経験からの「目標達成法」についてお話しいただきました! まず、競泳選手時代にスポーツトレーナーとして関わった、 当校柔道整復学科学科長の木下美聡先生より柴田選手をご紹介。 柴田選手は、当校特任講師の黄海 先生の施術を受けたことで、 劇的にタイムが変化した経験があり、 「正しい使い方をすれば体は動く」ということを体感したそうです。 競泳選手とスポーツトレーナーの信頼関係や、 幅広い関わり方が垣間見られました! その後、柴田選手より意外と知らないオリンピックの歴史を質問形式で学び、 更に、オリンピック出場経験から学んだ「3つのオリンピックバリュー」について 教えていただきました。 やはり、 「オリンピック選手になることは不可能でも、オリンピック選手のようになることは可能!」 という言葉はとても印象的で、どんな道でも一流を目指すにあたっての 心構えを教えていただき、大変勉強になりました! 当日は、柔道整復学科希望の来校者の方はもちろん、 鍼灸学科を希望されている方、もう入学を決めている方、そして在校生まで、 みなさん熱心に聞き入っており、質問タイムも盛り上がりました! ずっと同じ練習を続けられる秘訣、スポーツトレーナーという存在、 そして、今後スポーツ分野における栄養士の在り方や、それに対する関わり方など、 なんと、柴田選手の今後の目標や夢の話も伺うことができました♪ スポーツトレーナーを目指して柔道整復師、鍼灸師の資格取得を考えている方はもちろん、 柔道整復師、鍼灸師というその道のプロを目指すみなさんにとっても、 『プロ』とは?を考えるきっかけとなり、大変充実した時間となりました!!]
-
2015/01/20オープンキャンパス
- イベント案内♪【稼げる柔道整復師とは!?】
-
11月に開催して大好評だったイベントが再登場!! ★1/25(日)13:00~14:30「稼げる柔道整復師とは!?」 本校の鍼灸学科の卒業生で、現在は柔整学科夜間在学中の藤原良次さんが、 開業やスポーツトレーナーの第一線で働くからこそ知るリアルなお話、 そして気になるお金トークを大公開します。 開業するには? ●開業資金ってどれくらい必要? ●なぜ「稼ぐ」必要があるの? ●スポーツトレーナーになるには? ●リピーターに愛される治療院とは? などなど、なかなか聞けない本音が飛び出します! 前回も、徐々に皆さんの熱がヒートアップ!! 医療人としての考え方から、スポーツ選手との関わりまで、幅広いさまざまな質問が飛び出しました。 セミナー終了後も、藤原さんに質問が殺到!あっという間のお時間でした! めったにないこの機会を、ぜひお見逃しなく!! ◎藤原良次さん きりん鍼灸整骨院院長。インサイドアウトスキークラブチームトレーナー。 鍼灸学科夜間部卒。現在柔道整復学科夜間部に在学中。]
-
2014/10/16オープンキャンパス
- 元競泳オリンピック『森隆弘』選手がオープンキャンパスに来校!!
-
2014/10/11のオープンキャンパスに、元オリンピック競泳代表選手の森隆弘選手が来校!! その森選手のトレーナーである、当校の黄海匡士先生との対談、『スポーツトレーナーになる方法』 を開催しました! 当日はスポーツトレーナーを目指す高校生や、お二人の話を聞いてみたという在校生も参加。 また当校の鍼灸学科の生徒さんや先生までも参加しました。 お二人のお話の中で特に印象的だったのは、 ①トレーナーとして行うべき「緩める」と「締める」について ②「目標設定」について ③「東京オリンピック」の選手とトレーナーの役割について です。 ①トレーナーとして行うべき「緩める」と「締める」について トレーナーというと、ストレッチなど「緩める」が普通だと思いますが、黄海先生は数年前から 「締めろ」と指導していたそうです。勝負する身体作りのためには、緩めるではなく締めるべきだと。 当時は「まさかの逆を言っている!」と、多くのトレーナーと選手から疑問視されたそうですが、 森選手が試合前に身体を締めた結果、タイムが飛躍的に伸びたそうです。 そこから現在は、トレーニングにて締めるが主流になりつつあるそうです。 なぜ黄海先生は、泳げないのにそのようなことが分かったのか? それは「日々、身体のことを研究しているから」に過ぎないそうです。 オリンピック帯同トレーナーになるためには、自分自身でいろいろ研究開発してオンリーワンの トレーナーになり、選手から信頼を得ることしかないと感じました。 ②「目標設定」について 『「オリンピックに出場する」という目標と、「オリンピックで金メダルを取る」という目標では、 そこですでにゴールの高さが違ってしまっている』と森選手。 だからこそ志を高く持つことが大事なんだというお話を、黄海先生ともどもお話されていましたが、 頂点を見たお二人からこの言葉を言われると、とても胸に刺さりました。 いまスポーツトレーナーを目指している人も、高い目標を持たないといけませんね! 今だと「東京オリンピックで、スポーツトレーナーとして活躍する!」でしょうか? あなたは今どんな目標を持っていますか? ③「東京オリンピック」の選手とトレーナーの役割について 『2020年東京オリンピックで、日本の選手がどれくらい活躍できるかは、 トレーナー次第といっても過言ではない!』と森選手。 オリンピック帯同レベルのトレーナーになるためには、選手の身体だけではなく、 精神面もすべてサポートできるトレーナーになる必要があると感じました。 イベント後は座談会形式でフリートーク。いろいろ質問が飛び交う中、感想を聞いてみると 「スポーツトレーナーになりたいと思っていなくても、とてもためになった」という声もあり、 参加者の方々は多くの刺激を受けたようです。 来月の11/2(日)は、同じく元オリンピック競泳代表の『柴田隆一』さんが来校します! 現在栄養学を教えている柴田さんから、スポーツ栄養学について学習してみませんか? イベント一覧はコチラ♪ 今週末の19日(日)は、「治療現場で使えるストレッチ療法」、 26日は「スポーツ傷害からの早期回復トレーニング法」開催しますよ! ぜひお越しください♪]