柔道整復師・鍼灸師を育成する専門学校

日本医学柔整鍼灸専門学校

柔道整復学科 BLOG

身体のプロ・柔道整復師が教える!「肩こり」を解消する方法

2019/03/15

肩こり

パソコンやスマホの普及により、忙しい現代人の国民病とも言われている「肩こり」

肩こりは姿勢の悪さや運動不足、ストレス、冷えなどが原因と言われています。
マッサージなどに通って、身体のゆがみを改善したり、ほぐしたりとケアをしている方も多くいらっしゃると思います。

そんな『つらい肩こりの解消法』を身体のプロである柔道整復師(接骨院・整骨院の先生ですね♪)が、わかりやすくご紹介していきます!

 

プロが教える「肩こりのおもな原因」

そもそも肩こりとは、筋肉が緊張している状態のことです。

緊張というのは、縮んで固くなった状態を差します。
これが首の付け根あたりで起こっているのが肩こりです。

肩こりのおもな原因についてこれからご説明します。

①姿勢の悪さと運動不足

日常生活では、椅子に座ったままの時間が長く、目や手を使う仕事や家事が多いですよね。
長時間同じ姿勢でいると、筋肉が過度な緊張状態のまま固まってしまいます。
さらに、運動不足になると、肩甲骨など肩回りの筋肉をほぐすことも減ってきます。

②ストレス

一見、肩こりに関係なさそうなストレスですが、実は肩こりの主な原因となります。
精神的なストレスがかかると、自分では気が付かないうちに身体全体に力が入ってしまい、首や肩の筋肉も過度な緊張状態に陥ってしまうのです。

③冷え性

冬の寒さや夏の冷房はとくに要注意です。
冬は寒さで首回りの血行が悪くなり、夏はエアコンの冷たい風が首や肩に直撃するため筋肉が緊張してしまう可能性があります。

 

「身体のゆがみ」も肩こりの原因に!

上記の3つの原因のほかに、慢性的な肩こりの原因として「身体のゆがみ」があります。

身体のプロである柔道整復師がわかりやすくお伝えしますと…

『人間は常に身体のバランスを取りながら生活しています。座っているときも、立っているときも、完全に脱力すると身体は傾いて倒れてしまいます。常に頭の重さは首にかかっていて、腕の重さは肩にかかっています。それらの重さに対して、肩や首の周りの筋肉を使ってバランスを保っているのです』

つまりは、日常のいかなるときも“正しい姿勢”を保っていない限り、身体にゆがみは生じます。
生活習慣や環境、個人の身体の使い方のクセなどで、結果的に首や肩周りの筋肉が疲弊していきます。

これが、身体のゆがみによって起きる肩こりのメカニズムです。

 

柔道整復師が教える!「肩こり解消方法」

肩こりは、生活習慣や外的環境でもある冷えが原因であるということがわかりました。
では、どうしたら解消できるか?をお伝えします。

①軽めの運動やストレッチ

軽い運動をすることで肩こり解消に効果があります。
軽めの体操、ウォーキング、水泳、ストレッチ、ヨガなどがおすすめです。

頑張り過ぎると、かえってケガや故障の原因になったり、姿勢が偏ったりしてしまうので、適度な運動に抑えることが効果的です。

②半身浴などのバスタイムでリラックス

お風呂で好きな音楽を聴きながらの半身浴がおすすめです。
気持ちをリラックスさせることで、身体の余分な力も抜けて、筋肉の緊張を緩めてくれる効果があります。

③身体の専門家にケアしてもらう

個人でおこなえることには限度があります。
症状が重いときや、一向に改善する兆しが見られないときには、思い切って身体のプロである専門家に頼るのも手です。

接骨院(整骨院)、整体、マッサージ、リラクゼーションサロン…、一体どこに行けば良いかわからない方も多いのではないでしょうか。

そんな時は、医療国家資格である「柔道整復師」が施術をおこなう接骨院(整骨院)をおすすめします。

信頼できる専門家の力を借りて、肩こりから解放されましょう!!

肩こり解消

記事一覧へ戻る

新着記事

資料請求 オープンキャンパス LINE個別相談
資料請求 オープンキャンパス LINE個別相談