柔道整復師・鍼灸師を育成する専門学校

日本医学柔整鍼灸専門学校

鍼灸学科 BLOG

【鍼灸学科】6/10(土)『Global Wellness Day』・6/11(日)『吸玉(カッピング)療法でカラダの内部をデトックスしてみよう!』イベント開催!!

こんにちは!
日本医学柔整鍼灸専門学校 広報担当です。

6/10(土)・6/11(日)オープンキャンパスが開催されました!

まずは6/10(土)『Global Wellness Day』
「夏本番を迎える前に!身体の内面から美しくなりましょう!」とサブタイトルのついたこのテーマ。
6月10日(土)は専任教員 ・山中先生による体験授業です♪

『健康的な生活を送るためには?』を改めて見つめ直す特別な1日

ということで、『運動』・『デトックス』・『睡眠・ストレス』の3つに分けて構成されました!

『運動』・・・足臨泣(あしりんきゅう)のツボを刺激することで足が上がりづらかったのが、上がるようになる!

押すと結構痛い・・・。

ツボを押す刺激でも効果はありますが、鍼で刺激する方が劇的に効果がわかるそうです!

『デトックス』・・・築賓(ちくひん)・天枢(てんすう)をお灸で温める!

まずは、築賓(ちくひん)をせんねん灸で温めます!
むくみに効果があり、更に解毒のツボとして知られています。疲労が原因で起こる精力減退に対しても効果があります!

そして、天枢(てんすう)は三角錐の形のしたもぐさで温めます!
腸の働きを調整し、便秘を解消するとされています!

症状によっては鍼とも併用します!

鍼を刺すとおなかがギュルギュルとすぐに鳴ったとの声!

『睡眠・ストレス』・・・内関・外関を刺激する

内関(ないかん)・・・手首のシワから肘方向へ指3本分下がった位置にあるツボ。
精神をリラックスさせる作用により、不眠症や不安感、イライラなどにも効果があるほか、しゃっくりや目の充血、腕や手の痛み、しびれなどにも効きます。

外関(がいかん)・・・手関節から肘方向へ指3本分下がった位置にあるツボ。
このツボを刺激すると、体をリラックスさせ、調整する力を大きくとり、少し機能が低下している場所に働きかけてくれるので万能のツボとも言われております。

この2つのツボを刺激することにより、リラックス効果が得られるとのこと!

今回のイベントにて教えて頂いた3つをおさえて、みなさんも「夏本番を迎える前に!身体の内面から美しくなりましょう!」

 

6/11(日)『吸玉(カッピング)療法でカラダの内部をデトックスしてみよう!』
こちらも専任教員 ・山中先生による体験授業です♪

本校で学べる「美容鍼灸」で取り入れられている「吸玉(すいだま)」ですが、本来鍼灸では「吸角(きゅうかく)」と呼びます。

皮膚は表面から表皮→真皮→皮下組織→脂肪→筋肉→骨の順番で構成されています。
コリはこれらがぴたりと離れなくなることで硬くなるために発生します。

そこで皮膚をひっぱってゆるめることでコリを取ることができるのが、「吸角」です。
効果的に筋肉を緩めます。

この「吸角(吸玉)療法」をスタッフの3人をモデルに施術して頂きました♪

背中・腰・お腹のさまざま違う場所に施術しましたが、みなさん効果の違いを実感することが出来たとの事♪

参加者の皆さん、ありがとうございました!!

◆鍼灸学科 オープンキャンパス日程◆

6/18(日)13:00~15:00
鍼灸師がスポーツトレーナーとして活躍するには
6/24(土)15:00~16:00
はじめての漢方・薬膳入門~からだのケアを楽しもう~
6/24(土)16:00~18:00
鍼灸師を目指す前に、まずは鍼灸の効果を知ろう!
6/25(日)13:00~15:00
「美容鍼灸」「スポーツ鍼灸」「レディース鍼灸」「高齢者鍼灸」を知ろう!

その他イベントのご予約はこちらから★

記事一覧へ戻る

新着記事

資料請求 オープンキャンパス LINE個別相談
資料請求 オープンキャンパス LINE個別相談