柔道整復師・鍼灸師を育成する専門学校

日本医学柔整鍼灸専門学校

鍼灸学科 BLOG

10/5 鍼灸学科で中医学セミナーを開催しました!!

鍼灸とは、中国古代思想に基づいて、現場での中医学を学ぶ必要があります。
セミナーを開催した路 京華先生は、子供の時から老中医である父の影響で、
中医学の奥深さをよく知っています。当校では本年度から臨床経験が豊かな
路 京華先生のご協力をいただき、毎月一回中医学セミナーを開催いたします。

10月5日開催された第一回中医学セミナーは、来場者から大変好評いただきました。
日本医専に入学をお考えの方は、ぜひ在学生と一緒に路先生の中医学セミナーを
受けてみませんか?
次回は11月2日PM16:00~18:00に開催いたします。

卒業生の皆さまも自由参加ですので、参加希望の方は当日お気軽におこしください。

路京華先生 経歴
1952年 中国 北京生まれ
中国で名高い、国医大師に指定されている父、路志正老中医に
14歳から直接中医学を学ぶ。
中国中医研究院大学院卒業、恩師の名老中医董徳懋先生に従師
中国中医研究院広安門医院客員教授
1989年 中西医結合医療研究のため東方医療振興財団の招きで来日
1993〜1995年 読売新聞 日曜版 漢方コラム 「漢方漫歩」連載
中医学講師として各地で中医学の普及に従事。

路先生の著書
新聞、雑誌に多数記事を掲載。『中国漢方』、『免疫力』と言う本を著作し、
『中医学基礎』又『腦と心臓の血管は丹参で蘇る』を合著しました。
1993年から1995年までの約3年近く、読売新聞の「漢方漫歩」を連載しました。
現在中医学発展のために講演、執筆活動に従事、日本中医学会理事、
北京三芝堂中医診療所顧問を担当、中国北京テレビ局「養生堂」、河北テレビ、
天津テレビで中医学の普及、養生法を紹介。
中国で2012年に「無病で天年まで」を執筆。
路先生の著書 詳細はコチラ

「中医学セミナー」今後の予定
(月1回開催予定。内容は変更になる可能性があります。)
11月2日 午後4時    五行は何か表れているか?
12月7日 時間未定   “象”思惟からくる臓象学説の特徴(概論)
2015年1月    心の臓象と病理表現
2月    肝の臓象と病理表現
3月    脾の臓象と病理表現
4月    肺の臓象と病理表現
5月    腎の臓象と病理表現
6月    病因、病機、治法 (1)
7月    病因、病機、治法 (2)
8月    病因、病機、治法 (3)
9月    八綱弁証 (1)
10月    八綱弁証 (2)
11月    八綱弁証 (3)
12月    中医学形成の文化淵源と其の特徴

記事一覧へ戻る

新着記事

資料請求 オープンキャンパス LINE個別相談
資料請求 オープンキャンパス LINE個別相談