柔道整復師・鍼灸師を育成する専門学校

日本医学柔整鍼灸専門学校

柔道整復学科 BLOG

教科書に載ってない!特別授業!! 足と人工筋肉②

2015/08/18

お久しぶりの登場!!
柔道整復学科・専任教員の大隅です。
前回に引き続き、外部から講師をお招きし、教科書にはのっていないけれど
臨床の現場では役に立つことを学生と一緒に学んできました!
全3回で、「足と人工筋肉」の特別授業をレポートします!
今回は2回目です!!

 

 

 

 

今回は、靴の選び方について教えていただきました。
皆さんは自分の靴をどういう風に選んでいますか?
私も含め、意外と間違った選び方をしている方が多いのではないでしょうか。
講義の中で、自分の足の形に合った靴を選ばないと、足に負担が来てしまうそうです。
皆さんは外反母趾って聞いたことありますか?
外反母趾になってしまう原因に、実はこの足の形に合っていない靴のサイズを選んでしまうと起こるとのこと。
自分の足を見た時に、エジプト型・ギリシャ型・スクエア型、どれでしょうか?

 

 

 

 

http://nangokuinfo.blog53.fc2.com/blog-entry-316.htmlより引用

昔の人は、エジプト型が多かったそうですが、今はギリシャ型が多いとのこと。
実際に学生にアンケートをとってもギリシャ型の学生が圧倒的に多かったです。
ちなみに私もギリシャ型でした。

 

 

 

 

 

 

次に、人の足の構造についても学んでいきました。
ここは授業で解剖学を学んでいる学生なので、理解しやすかったと思います。
聞いたことがあると思いますが、足にはアーチと言うものが3つ存在します。
このアーチが崩れてしまうと、足に障害が出てくるんですね!
例えば、扁平足なんかはいい例ですね。
ソルボセインを入れるにしてもこのアーチ構造のポイントを理解していないといけないので、
ポイントを教えていただきました。

実際に地面に立った時に、自分の足の何どこに力が加わっているか、
コンピュターを使って検証してみました。
力が加わっている所は、色が濃く写り、加わっていない所は色が薄くなります。
これにより、扁平足なのか?ハイアーチなのか?(アーチが高い状態)足の指が使えているのか?
どこに重心をかけているのか?など、いろんな事がわかるそうです。

 

 

 

 

さて、次回はとうとう学生の足を測定!!お楽しみに!

記事一覧へ戻る

新着記事

資料請求 オープンキャンパス LINE個別相談
資料請求 オープンキャンパス LINE個別相談