柔道整復師・鍼灸師を育成する専門学校

日本医学柔整鍼灸専門学校

柔道整復学科 BLOG

【柔道整復学科】第2回プロフェッショナルアカデミー『デイサービスの経営とそれを取り巻く課題』開講致しました!

2017/07/27

こんにちは!
日本医学柔整鍼灸専門学校 広報担当です。

柔道整復学科を中心としたプロフェッショナルアカデミーを開講しました!

※プロフェッショナルアカデミーとは
スポーツ・フィットネス・開業・福祉に関連し、臨床現場で活躍している講師による、講義や、フィールド活動を行います。

7/25(火)は【デイサービスの経営とそれを取り巻く課題】

今回は講師として、佐藤和伸先生をお招きし、
デイサービスの経営と治療院との関係について、本校204教室にて講演していただきました。

まずは、介護保険のお話。

介護保険のしくみは健康保険と違って複雑でした。

要介護とは、介護サービスを受ける際に、その状態がどの程度なのかを判定するもの。
→レベル(段階)によって分けられていて、その判断基準は【どの位、介護サービスを行う必要があるか】で判断されます。

とても納得できるお話でした。

その後、実技の時間を設けていただき、認知症予防・改善のための運動を体験しました。

まず最初に、はしごのような道具『ラダー』を使った運動です。

1つのマスで足踏み、5回目の足踏みで1マス進んで行くのが基本ですが、
慣れてきたら3回目の足踏みでマスの外に足を出す、など条件を増やしていきます。

2つのこと(運動と思考)を同時に行うのはとても難しいのですが、その分効果が高いようです。
私も参加させてもらいましたが、とても難しかったです。

続いては柔らかいクッション材のようなものを使ったトレーニング。

これもただ歩くのではなく、例えば青色の板→板の外側に足を出す、黒色の板→3秒間片足立ち、ピンク色の板→板の内側に足を出す、白色の板→普通に歩くなどそれぞれ条件を変えます。

先生も難しそう。

運動内容もそうですが1番大事なことは【楽しむこと】だそうです。

その言葉どおり、先生が1番楽しそうなのが印象的でした。

今回のプロフェッショナルアカデミーを通して先生の体験談なども聞くことができ、とても勉強になりました。

次回は、8月8日(火) 13:00~14:30
【「ボディメイク・魅せる身体の作り方」-パーソナルトレーナーの仕事-】

松井 薫 先生(本校卒業生、パーソナルトレーナー、スポーツトレーナー)

多くの方のご参加をお待ちしております!

お申込みはこちら

 

記事一覧へ戻る

新着記事

資料請求 オープンキャンパス LINE個別相談
資料請求 オープンキャンパス LINE個別相談