柔道整復師・鍼灸師を育成する専門学校

日本医学柔整鍼灸専門学校

柔道整復学科 BLOG

【片橋先生コラム】鬼って?

2024/02/14

日本医学柔整鍼灸専門学校です。

今回は柔道整復学科専任教員 片橋先生によるコラムの第48弾をお届けします!

鬼って?

2024年も節分が過ぎましたね

鬼といえば・・・ということで、教職員でのランチタイムにあの有名な鬼の映画の話で盛り上がっていました

映画を見たことがない私はちんぷんかんぷん

そのとき、あの鬼って病気のことなんだよねって、話が出ました

これは私もわかる話

昔は災害や病気など目に見えない恐ろしいことの原因を疫病神や邪気(鬼)、怨霊、神罰
、虫などの仕業と考えていたんです

これらを追い払うために、加持祈祷、お祓い、祭礼の儀式を行っていました

みなさんもご存知ですよね

「病気平癒」
「健康祈願」

なんてお札やお守りは今もある風習です

昔は薬も医者も十分に利用できるものではありませんでした

病気で若くして亡くなることも多かったですね

どんな病気で亡くなっていたのでしょう

この時期に現代でも流行っているアレです

そう、感染症!流行り病です

現代はワクチンがありますから相当数を予防できています

けれども、それができなかった昔はあっという間に広がって多くの方が亡くなっていったのですね

コロナ禍を経験してその恐ろしさは認識されましたよね

あの映画の鬼を検索してみると・・・

・鬼は、たくさん人を食らえば食らうほど強くなる
・変幻自在で人間社会に紛れて生活
・細胞が破壊される

などなど、感染症を思わせるような特徴がみられます

節分も鬼を払う行事のひとつ

中国から伝わったものだそうです

政治、経済、学問など、最先端のものは中国から輸入していました

医療もそうです

昔からの風習や知恵と医療は密接に関係してきたのです

新しい技術と経験による知恵を上手に取り入れて冬を元気に過ごしていきましょう

(監修/片橋るみ先生:柔道整復師 介護支援専門員)

記事一覧へ戻る

新着記事

資料請求 オープンキャンパス LINE個別相談
資料請求 オープンキャンパス LINE個別相談