柔道整復師・鍼灸師を育成する専門学校

日本医学柔整鍼灸専門学校

柔道整復学科 BLOG

【東洋医学ゼミ】経絡トリートメント(経絡按摩)

2023/10/31

こんにちは!
日本医学柔整鍼灸専門学校・広報担当です。

先日【柔道整復師のための東洋医学ゼミ】が開催されました!

講師は元掌塾(経絡治療の講習会)代表であり、朝霞治療院院長の戸田 賢先生です!

按摩の基礎から腰痛・肩こり、五十肩、ランナーの障害などを治療。
「按摩の達人を目指せ」を出版

経絡トリートメント(経絡按摩)

経絡按摩経絡とは、東洋医学を根底としたもので、体を上下に流れる経脈と網目のように枝分かれしている絡脈をまとめて言ったものです。

これらはひとつの環となり全身の臓腑を循環しています。

さらに、それぞれの経絡は全てつながり、全身に働いているため、ひとつの経絡の滞りが、他の経絡の不調をも生み出します。

経絡按摩は、全身の気の流れをスムーズにすることを目的とした按摩です。

今回は背部の施術を学んでいきます。

生命の源は背部にあり、患者さんには健康で長生きしてほしいという思いから、どんな症状の患者さんでも背部への施術はほぼ確実に行うそうです。

経絡按摩の重要なポイント

施術を行う上での重要なポイントを8点教えていただきましたので、こちらでも簡単にご紹介します!


①良い姿勢で行う
②手に力を入れない
③垂直の位置で施術する
④ツボを意識
⑤リズムとメリハリ
支え手の活用
⑦患者さんの体を感じる
⑧息を吐きながら


⑥の【支え手】は初めて聞く方も多いのではないでしょうか?

その他にも【甘手(あまて)】【苦手(にがて)】など、普段の授業では学ばない用語を語源から使い方まで学び、学生さんからは「知見が広がります!」と熱心な表情が印象的でした。

手で揉むのではなく、体で揉む。

押すのではなく、引く。

揉み返しがこないようにするには、どのように施術するのか・・・。

1項目ずつ、丁寧に実践しながら教えていただきます。

柔道整復学科 副学科長の青木先生から「柔道整復師は筋肉や骨だけではなく、体に対しての様々なアプローチができる技術を持っていてほしい。実際の現場で役立つ技術をこれからも提供していきます!」と強い思いが語られました。

おまけ

今回、柔道整復学科の昼間部と夜間部合同のゼミだったので、ゼミを通して普段あまり顔を合わせることのない学生さんとも交流が深まっていました♪

良い刺激になったのではないでしょうか?✨

次回の東洋医学ゼミでは「中医かっさ」を学びます!

柔道整復師として、より施術の幅を広げるためにこれからも頑張りましょう!!

記事一覧へ戻る

新着記事

資料請求 オープンキャンパス LINE個別相談
資料請求 オープンキャンパス LINE個別相談