トレーナー活動
-
2024/08/27トレーナー活動
- 【トレーナー活動】東京私立中学高等学校陸上競技選手権大会
-
こんにちは!日本医学柔整鍼灸専門学校です。 8月19日~8月22日まで開催された東京私立中学高等学校陸上競技選手権大会で、本校の柔道整復学科の先生方がトレーナー活動を行いました! 出場前のコンディショニングや、出場後のケアを体験できるということで、連日多くの中高生の方々がトレーナーブースにお越しになりました。 顧問の先生が「僕も良いですか?✨」と施術を申し込むほど盛り上がったトレーナー活動の様子をお届けします! 東京私立中学高等学校陸上競技選手権大会 数々のトレーナー現場で活躍している柔道整復学科の先生方が、選手に合わせた施術を行っていきます。 その様子を見守り、柔道整復師の手技を少しでも勉強しようと撮影する顧問の先生。 こうした熱心な顧問の先生のおかげで、選手たちもベストなプレーが出来ているのだと思います。素晴らしいです! 「少し足が痛いので診てくれますか?」と来てくださった陸上部の高校生は、なんと両足ともに肉離れを起こしていました! その状態で、1500メートル走へ出場し、自己ベストタイムを叩き出したそうです・・・顧問の先生が一番びっくりしていました。 幸い、肉離れは軽度のものだったので、今後のケア方法や練習中の注意などをお伝えし、元気にグラウンドへ戻っていきました。(どうぞお大事になさってください!) その後も続々と施術を受けにトレーナーブースへ集まる選手たち。 ▽施術の様子は日本医専のTikTokで公開中!▽ @newnihonisen 陸上競技選手権大会でトレーナー活動!🏃✨ . 柔道整復学科の先生たちが、東京私立中学高等学校陸上競技選手権大会で、トレーナーとしてたくさんの選手をサポートしました! #柔道整復師 #スポーツトレーナー #専門学校 ♬ 舞台に立って - YOASOBI もっと知りたい、柔道整復師の仕事 先生方の手技を間近にし、柔道整復師という資格に興味を持った高校生が、その場でオープンキャンパスのお申し込み! 「夏までに進路を決めたいのですが、なかなか決められなくて・・・」とお悩みの様子でしたが、大事な学校選びなので自分が納得するまで何回でもオープンキャンパスへお越しくださいね✨ 実際、通われている学生さんたちも2回、3回とオープンキャンパスに参加し、親御さんやお友達と相談しながら、日本医専への入学を決めてくれました。 平日は学校の雰囲気がわかる授業やゼミの見学もできます! 皆様のご来校、心よりお待ちしております!]
-
2021/04/02トレーナー活動
- 第32回東京オリンピック競技大会代表選手選考会に向けた強化合宿に帯同
-
こんにちは、日本医学柔整鍼灸専門学校です。 柔道整復学科の木下先生が 第32回東京オリンピック競技大会代表選手選考会に向けた強化合宿に帯同しました。 その様子をご報告します。 第32回東京オリンピック競技大会代表選手選考会に向けた強化合宿に帯同しました。 こんにちは、日本医学柔整鍼灸専門学校柔道整復学科専任教員の木下です。 今回の合宿は、静岡県富士水泳場で行われ、日本代表選考に関わる少数精鋭の合宿でした。 バタフライ出場の選手2名、個人メドレー出場の選手1名、平泳ぎ出場の選手1名、自由形出場の選手1名の合計5名で行われました。 (一番右が木下) 宿泊は、s_pl@tt FUJISPARKホテルに宿泊致しましたが、その部屋から見えた富士山はさすがに見事でした。 やっぱり、「富士は日本一の山」ですね。 2021年4月2日(金)~10日(土)まで、東京オリンピック競技大会代表選手選考会は、東京アクアテックセンターで行われます。 いざ戦いの場に臨みたいと思います。 また、その時の模様は、改めてご報告させて頂きます。 柔道整復学科 木下美聡 過去のトレーナー活動はこちら >>「ジャパンオープン2020」でトレーナー活動を行いました。]
-
2019/06/10トレーナー活動
- 柔道整復学科・木下先生が競泳 ジャパンオープン2019に帯同!
-
みなさんこんにちは! 日本医学柔整鍼灸専門学校、広報担当です。 本校柔道整復学科、専任教員の木下美聡先生が、先日行われた「競泳 ジャパンオープン2019」にも日本大学・水泳部オフィシャル・トレーナーとして帯同されました。 木下先生からのレポートを掲載いたします。 柔道整復学科の木下美聡です。 4月の「競泳 日本選手権水泳競技大会」に続き、先日行われた「競泳 ジャパンオープン2019」にも日本大学・水泳部オフィシャル・トレーナーとして帯同致しました。 「競泳 日本選手権水泳競技大会」で第30回ユニバーシアード競技大会・日本代表選手に選出された5人の選手も引き続き出場し、1500m自由形・第2位、200m自由形・第4位など、また良い成績を残されました。 今回のユニバーシアード競技大会は、2019年7月4日(木)~7月14日(日)、イタリア・ナポリで行われます。 ※ユニバーシアード競技大会とは? 国際大学スポーツ連盟(略称 FISU)が主催する学生たちが集まり、一般に「学生のためのオリンピック」といわれている。ユニバーシアードの名称は、大学とオリンピアードからきている。また諸外国では、通称でWorld University GamesやWorld Student Gamesと呼ばれている場合もある。 また令和1年6月3日付で(公)日本水泳連盟より、上記の日本代表選手のうち1名の選手が、もう一つ上のランクである第18回世界選手権日本代表選手にも選出されたとの発表がありました。 この選手は、フジテレビ系「ミライ☆モンスター」で取り上げられた選手です。 とうとうこれで「ミライ☆モンスター」ではなくて、「リアル☆モンスター」になってしまいました。 柔道整復学科 木下美聡 木下先生に今週末(6/16)に開催される本校オープンキャンパスで体験授業をされます! 直接お話を聞いてみたい方、コンディショニングについて学びたい方は是非ご来校下さい。 「スポーツコンディショニング」を知ろう! 6/16(日)13:00~15:00 アスリートが最高のパフォーマンスを発揮するために必要不可欠なスポーツコンディショニング。その方法とポイントをわかりやすくお教えします! ご予約はこちらから! ]
-
2018/11/09トレーナー活動
- 柔道整復学科・木下先生が日本代表選手選考会に帯同!
-
みなさんこんにちは! 日本医学柔整鍼灸専門学校、広報担当です。 本校柔道整復学科、専任教員の木下美聡先生が、10/27(土)・28(日)に行われた第14回世界水泳選手権の日本代表選手選考会に帯同されました。 木下先生からレポートを頂きましたので、掲載いたします! こんにちは、柔道整復学科所属の木下美聡です。 平成30年10月27日、28日の2日間、東京辰巳国際水泳場にて、第14回世界水泳選手権の日本代表選手選考会が行われました。 世界水泳選手権は二年に一度実施され、短水路(25mプール)での世界NO.1を決める大会です。 私は、日本大学水泳部のトレーナーとして帯同し、11名の選手を担当しました。 (プラス付属校の選手も1名見ましたので、正確には12名でした) 今大会では、自己ベストタイムを出した選手も数名いましたが、 一番の成果は2名の日本代表選手を輩出できたことでしょうか。 (日本代表に選出された選手) 関 海哉選手 安江 貴哉選手(OB) 他にも日本大学関係者としては、長谷川涼香選手、高橋幸大選手(OB)、 寺村美穂選手(OG)の3名も日本代表選手となり、合計5人の日本代表選手が誕生しました。 日本代表選手に選出された選手の方々、本当におめでとうございます。 世界水泳選手権での活躍を、お祈り致しております。 尚、第14回世界水泳選手権は、平成30年12月11日~16日の6日間、中国・杭州市で行われます。 リオデジャネイロオリンピック400m個人メドレー・銅メダリストの瀬戸大也選手や、 世界水泳選手権大会200m平泳ぎ・銅メダリストの小関也朱篤選手なども参加致します。 ご興味のある方は、応援宜しくお願い致します。 柔道整復学科 木下美聡]
-
2018/08/10トレーナー活動
- 【フロリダトレーナー研修2018】 第9話:フロリダ研修まとめ。
-
こんにちは! 日本医学柔整鍼灸専門学校・柔道整復学科 専任教員の大隅です。 今回は、フロリダトレーナー研修2018・第9話をお届けします。 題して「フロリダ研修まとめ。」 昨年度の反省も活かし、今年度も実施に向けて準備を進めてきた柔道整復学科のフロリダトレーナー研修。 昨年度は5名だった参加者が、今年度は約4倍の21名となり、引率側としては正直心配な面も多々ありました。 しかし、学生1人1人がしっかりと自己管理を行い、ルールを守りながらしっかりと研修に臨んでくれたおかげで、トラブルなく研修は終了。 英語が出来る学生も数名参加していたので、色々な面で非常に助かりました。 また、ご家族・保護者の方にもご協力頂けたことに、心より深く感謝申し上げます。 今後もより良い海外研修にしていく為にも、今回の第2回フロリダトレーナー研修をしっかりと振り返り、来年度に繋げていきたいと思います。 UCFの各関係者各位・IMGの各関係者各位・コーディネーターの難波さん、日本医学柔整鍼灸専門学校の柔道整復学科の為に多大なるご尽力を頂き、誠に有難うございました。この場をお借りして厚く御礼申し上げます。 本ブログを読んで、「自分もフロリダトレーナー研修に行ってみたい」と思って頂けたなら嬉しいです。 See you again これでフロリダ研修のレポートがすべて終了! 来年のレポートもお楽しみに! ★フロリダ研修バックナンバーはこちら★ 【フロリダトレーナー研修2018】イントロダクション ~ご挨拶~ 【フロリダトレーナー研修2018】第1話:日本からニューアーク空港まで(出国編) 【フロリダトレーナー研修2018】第2話:ニューアーク空港からオーランドまで(入国編) 【フロリダトレーナー研修2018】第3話:フロリダ研修2日目 アムウェイ・センター見学編! 【フロリダトレーナー研修2018】 第4話:フロリダ研修2日目 ナショナルトレーニングセンター見学編! 【フロリダトレーナー研修2018】 第5話:フロリダ研修3日目 UCF(セントラルフロリダ大学)研修編! 【フロリダトレーナー研修2018】 番外編:こんなことに要注意!編(学生レポート) 【フロリダトレーナー研修2018】 第6話:フロリダ研修3日目 UCFのAT学生との交流編! 【フロリダトレーナー研修2018】 第7話:フロリダ研修4日目 UCF二日目! 【フロリダトレーナー研修2018】 第8話:フロリダ研修5日目 IMG ACADEMY]
-
2018/07/13トレーナー活動
- 鹿児島レブナイズ「2017-18 シーズン報告会」に柔道整復学科・西村先生が参加!
-
こんにちは。 日本医学柔整鍼灸専門学校の広報担当です。 先日、6月29日(金)にBリーグ鹿児島レブナイズの「2017-18 シーズン報告会」が開催されました! そちらに本校柔道整復学科専任教員で、NITT(日本医専トレーナーズチーム)代表の西村先生が招待されました。 パーティーで選手たちとの親交をさらに深めた西村先生。 試合中は選手達も先生も真剣そのもの。 信頼関係があればこそ、この笑顔です!! NITTは来シーズンも継続してアウェイでの試合をサポートさせていただきます。 みんなでレブナイズを応援しよう! Go!Go!REBNISE!! NITT(日本医専トレーナーズチーム)学生部の活動内容を見学できる! 『スポーツトレーナー入門講座』イベントを開催中!! 7/26(木) 16:30~18:00 8/23(木) 16:30~18:00 8/30(木) 16:30~18:00 スポーツトレーナーに興味のある方はぜひご参加ください!! ≫スポーツトレーナー入門講座のご予約はこちらから ≫]
-
2018/07/06トレーナー活動
- 専修大学キックボクシング部の試合をサポートしました!
-
みなさんこんにちは! 日本医学柔整鍼灸専門学校、広報担当です。 本日はNITT(日本医専トレーナーズチーム)の活動レポートをお届けします! 7/1(日)に「第22回全日本学生キックボクシング連盟大学対抗戦」が行われました! NITTは専修大学キックボクシング部の選手のサポートをするために、会場へ向かいました。 NITT代表・西村先生による試合前コンディショニングの様子です。 NITT認定トレーナーとして、卒業生もトレーナーとして活躍しています! 試合最中だけではなく試合前後も選手を見守るトレーナーの仕事は真剣そのものです! 選手の皆さん、おつかれ様でした! これからもNITTの活動風景をレポートしていきますので、スポーツトレーナーに興味のある方は定期的に本校のブログをチェックしてみてくださいね! <スポーツトレーナーになりたい方必見> ◎スポーツトレーナー入門講座を覗いてみよう!! NITTには、在校生が加入できるNITT学生部があります。 在学中からトレーナー活動に帯同できるのが特長で、隔週木曜日に活動中です。 ぜひ一度、NITT学生部の活動風景を見学してみませんか? 以下のURLよりイベントのお申込みが可能です! ▼スポーツトレーナー入門講座・申し込みフォーム▼ https://www2.infoclipper.net/form/e018f66/?g=29]
-
2018/06/08トレーナー活動
- 【NITT学生部】テーピング、体幹トレーニング
-
みなさんこんにちは! 日本医学柔整鍼灸専門学校、広報担当です。 今日は、日本医専トレーナーズチーム(NITT)学生部の活動があり、テーピングと体幹トレーニングについて勉強していました。 これはプランクという体幹トレーニング。 代表的な体幹トレーニングで、腹部を固めて行います。 目標のタイムは、初級…20-30秒、中級…30-60秒、上級…60-90秒です! みなさんNITTの学生とはいえ、正しい姿勢でやるとなると大変そうでした。 続いては、フライングドッグ。 こちらは、体幹の安定、背骨全体の屈曲・伸展の柔軟性UP、肩こり・腰痛の緩和が期待できます。 片方2-3秒キープ。交互に10セット行うのが目標です! 先ほどのプランクよりも大変そうでしたが、お互いに姿勢に気を付けながらやることで、正しい姿勢をキープできていました。 日本医専トレーナーズチーム(NITT)学生部のみなさん、お邪魔しました! スポーツトレーナーに興味のある皆さん! 日本医学柔整鍼灸専門学校では、学生のうちからこのような活動を通して、スポーツトレーナーについて学ぶことが出来ます。 学生部の活動は見学も可能ですので、是非お越しくださいね♪ お申し込みはこちらから★ →スポーツトレーナー入門講座]
-
2018/05/08トレーナー活動
- 【レポート】柔道整復学科・木下先生が「ピアニスト・ギタリストの身体つくり講座」で講師をされました!
-
みなさんこんにちは。 日本医学柔整鍼灸専門学校、広報担当です。 4/22(日)に本校柔道整復学科、専任教員の木下美聡先生が宮地楽器 MUSIC JOY 渋谷にて「ピアニスト・ギタリストのための身体つくり講座」で講師を務められました。 木下先生からレポートを頂きましたので掲載いたします! 柔道整復学科専任教員の木下美聡です。 平成30年4月22日(日)、宮地楽器 MUSIC JOY 渋谷 Aスタジオにて、「ピアニスト・ギタリストのための身体つくり講座」の講師を務めさせて頂きました。 ピアニストのための講座、ギタリストのための講座の全2回の設定で実施致しました。 今回も当校卒業生である奥田先生、近藤先生、宮崎先生もサポートに来てくださいました。 いつもながら、ありがとうございます。 昨年も担当させて頂き感じたことに、普段日常診療で関わっているスポーツ選手と共通する身体トラブルを抱えておられることです。そして、その克服にはかなり苦慮されている点は、共通していると思いました。 ピアニスト、ギタリストの方々もスポーツ選手並みに身体を酷使されて演奏されているのですね。 この辺りにピアニスト、ギタリストの方々にも身体的ケアーの必要性を感じさせられます。 今回のテーマは、ピアニスト、ギタリストに多い疾患である「腱鞘炎」「手根幹症候群」「腰痛」などの疾患を取り上げ、その症状を改善するパーソナルトレーニングをご紹介致しました。 これらの疾患は、ひどくなると手術にまでに及ぶため、症状を悪化させないことが大切です。そのために、普段からのセルフケアーが必要になる訳です。 この日の東京都心部は、最高気温28.3度まで上がり、今年一番の暑さになった模様です。 その中、参加者の皆さんは熱心に身体を動かして頂き、汗を拭きふき、お水を飲みながら頑張って頂きました。 ご参加頂きました方々には、本当に感謝の気持ちでいっぱいです。 ありがとうございました。 最後に参加者の皆さんと集合写真を撮って終了となりました。 前列左から、宮﨑先生、近藤先生です。 (奥田先生は午前部だけのサポートであったため、写真には入っておられません) ※次回は、5月下旬開催のジャパンオープン2018での帯同報告をさせて頂きます。 宜しかったら、そちらもご覧ください。 柔道整復学科 木下美聡 ]
-
2018/04/18トレーナー活動
- 【トレーナーレポート】柔道整復学科・木下先生が日本選手権水泳競技大会に帯同しました!
-
みなさんこんにちは! 日本医学柔整鍼灸専門学校、広報担当です。 本日は、第94回 日本選手権水泳競技大会に帯同された、本校柔道整復学科専任教員の木下美聡先生のレポートを掲載いたします。 みなさん是非ご覧ください♪ 柔道整復学科所属の木下美聡です。 平成30年4月3日(火)~8日(日)まで、東京辰巳国際水泳場にて行われた、第94回日本選手権水泳競技大会にてトレーナー活動を行いました。(日本大学水泳部のサポートです) 今大会中のサポートには、奥田先生、近藤先生、宮崎先生(全て日本医専の卒業生です。)も来てくださいました。 (写真左から宮崎先生、木下先生) 今大会は、6個の日本新記録を叩き出した、池江璃花子さんに注目が集まる大会となりました。 目の前で彼女の泳ぎを見ていると本当に強い選手だなと感心させられます。 東京オリンピックでの彼女の活躍が本当に楽しみになってきましたね。 今大会で私がケアーさせて頂いた主な選手の決勝進出者は 安江選手(OB 新東工業) 50mバタフライ 第2位、100mバタフライ 第5位 吉田(惇)選手(大学2年生) 1500m自由型 第4位、800m自由型 第7位 吉田(啓)選手(日大豊山高校3年生) 400m自由型 第3位、200m自由型 第5位 その他も多くの選手が、ケアーブースに来て頂きました。 本当にありがとうございました。 (選手をケアーしているところです) 今大会は、第18回 アジア大会代表選手選考会 兼、 第13回 パンパシフィック大会代表選手選考会に当たっており、5月に実施される「ジャパンオープン2018(50m)」と合わせて日本代表選手が決定致します。 今回、良い成績を残したもののあともう一歩という選手は、是非ジャパンオープン2018でひと踏ん張りして頂いて、日本代表選手になって頂きたいと思います。 まずは選手の方々、日本選手権お疲れ様でした。 一息ついてから、またジャパンオープン2018に向けて頑張っていきましょう。 柔道整復学科専任教員 木下美聡]