-
2017/07/24オープンキャンパス
- 【鍼灸学科】7/23(日)『小顔になれる美容鍼』イベントを開催しました!!
-
こんにちは! 日本医学柔整鍼灸専門学校 広報担当です。 7/23(日)に開催された、鍼灸学科のオープンキャンパスレポートをお届けします!! この日は『小顔になれる美容鍼』♪ 女性ならとっても気になりますよね★ 教えてくださるのは銀座ビューティークリニックHARICCHIの鍼灸師として活躍されている新井先生。 本校の卒業生でもあるんですよ♪ 小顔のための美容鍼。 もちろん、男性にも効果があります! この日は男性の学生スタッフにモデルとなって新井先生に施術していただきました。 「美容鍼といっても、顔だけに鍼を打てばいいわけではない」と新井先生。 「脈診や舌診など東洋医学的な診断をして、全身調整をした上でお顔周りに施術してあげると効果が出やすいんですよ」という言葉に、来校者の皆さんも深くうなずいていました! 肩の凝りを取って肩から首回りがすっきりすると小顔効果があるそうです。 肩や首に刺鍼した後、顔のむくみが取れるようなポイントをたくさん説明して下さいました★ 置鍼中には自宅で出来るセルフケアや、美容業界のお話などをしてくださり、内容もりだくさんのイベントとなりました! ご参加頂いた皆様、ご来校ありがとうございました!! 日本医専は「学生に全力投球!」 ぜひ、一度オープンキャンパスへご来校ください♪ ◆鍼灸学科 オープンキャンパス日程◆ 7/30(日)13:00~15:00 鍼de美しく 8/6(日)13:00~15:00 女性のカラダに優しいレディース鍼灸の効果 8/9(水)13:00~15:00 ★サーティワンアイスクリームギフト券(500円)プレゼント★ カリスタ式美容鍼セミナー 8/11(祝・金)13:00~15:00 東洋医学の神秘「気の流れ」でカラダ美人 8/12(土)16:00~18:00 ★サーティワンアイスクリームギフト券(500円)プレゼント★ 折橋式美容鍼灸「エステ×美容鍼灸」 8/20(日)13:00~15:00 スポーツのパフォーマンスアップ!スポーツ鍼灸の内容と効果 8/26(土)16:00~18:00 青木式美容鍼灸「中国鍼&かっさ×美容鍼灸」 8/27(日)13:00~15:00 美容鍼灸・スポーツ鍼灸・レディース鍼灸・高齢者鍼灸を知ろう! その他イベントのご予約はこちらから★]
-
2017/07/21高齢者鍼灸ゼミ
- 【高齢者鍼灸ゼミ】外部講習『排泄介助を身につけよう』を開催しました!
-
こんにちは! 日本医学柔整鍼灸専門学校・広報担当です。 鍼灸学科にて毎週木曜日に開催している「高齢者鍼灸ゼミ」、今回は外部での開催♪ 題して「『排泄介助』を身につけよう」!! この日はグループ校の「日本福祉教育専門学校」へ移動し、介護福祉士の先生から様々なことを学びました。 まず排泄介助に必要な基本知識を教えて頂き、その後は実践あるのみ! 先生にベッドから車椅子までの移動のお手本を見せて頂きましたが、お年寄り役の学生さんへのお声掛けから移動させる際の寄り添いまで、先生の笑顔が素敵です! ベッドから車いすへの移動まで、簡単そうに見えてたくさんの工夫があるんですね。 その後2人1組となり練習です! 不慣れながらも学生の皆さん頑張っています!! こちらでは体重の重い学生さんの移動を女子学生さんが1人で挑戦! 力の入れ方などコツを学べば女性でも男性を移動することが可能です。 実際にお年寄りがご家庭にいらっしゃる学生さんや、介護経験のある学生さんなどもおり、学生同士での意見交換も活発でした! 「高齢者鍼灸」には鍼灸の技術だけではなく、高齢者のトータルケアも必要になってくるんですね。 学生さんも、貴重な体験をぜひ臨床現場で活かしてください!応援しています!! 日本医専は「学生に全力投球!」 ぜひ、一度オープンキャンパスへご来校ください♪ ◆鍼灸学科 オープンキャンパス日程◆ 7/23(日)13:00~15:00 ★サーティワンアイスクリームギフト券(500円)プレゼント★ 小顔になれる美容鍼 7/30(日)13:00~15:00 鍼de美しく 8/6(日)13:00~15:00 女性のカラダに優しいレディース鍼灸の効果 8/9(水)13:00~15:00 ★サーティワンアイスクリームギフト券(500円)プレゼント★ カリスタ式美容鍼セミナー 8/11(祝・金)13:00~15:00 東洋医学の神秘「気の流れ」でカラダ美人 8/12(土)16:00~18:00 ★サーティワンアイスクリームギフト券(500円)プレゼント★ 折橋式美容鍼灸「エステ×美容鍼灸」 8/20(日)13:00~15:00 スポーツのパフォーマンスアップ!スポーツ鍼灸の内容と効果 8/26(土)16:00~18:00 青木式美容鍼灸「中国鍼&かっさ×美容鍼灸」 8/27(日)13:00~15:00 美容鍼灸・スポーツ鍼灸・レディース鍼灸・高齢者鍼灸を知ろう! その他イベントのご予約はこちらから★]
-
2017/07/20中国語ゼミ
- 【鍼灸学科】中国語ゼミの活動がありました♪
-
こんにちは! 日本医学柔整鍼灸専門学校 広報担当です。 本校鍼灸学科の学生であれば誰もが参加可能な「中国語ゼミ」の様子を本日も覗いて来ました♪ 本日は中国語ゼミを受講している学生に誕生日の方がいたのでみんなでお祝いをしました!! なんと!竹内先生からの誕生日プレゼントも! しかし、ここは中国語ゼミ!ここで誕生日に使う中国語練習も一緒に勉強します! プレゼントは『~が欲しい』などの会話を勉強しました! そして、本日のメインの勉強!『レストランへ行く時の日常会話』です! 食べ物の単語を中国語で覚え、手作りの『食べ物カルタ』で勝負です! ここで覚えた単語の知識を勝負します! 勝負の後は、先生と一緒にレストランを想定したロールプレイング練習です! 入店からチンジャオロースと飲み物を頼み、お会計までをするという流れを竹内先生が店員役になって実演してみました! みなさん、とても仲良く楽しそうなゼミとなっていました! ぜひ、みなさんも中国語に触れて自分の世界を広げてみてください♪ 日本医専は「学生に全力投球!」 ぜひ、一度オープンキャンパスへご来校ください♪ ◆鍼灸学科 オープンキャンパス日程◆ 7/23(日)13:00~15:00 ★サーティワンアイスクリームギフト券(500円)プレゼント★ 小顔になれる美容鍼 7/30(日)13:00~15:00 鍼de美しく 8/6(日)13:00~15:00 女性のカラダに優しいレディース鍼灸の効果 8/9(水)13:00~15:00 ★サーティワンアイスクリームギフト券(500円)プレゼント★ カリスタ式美容鍼セミナー 8/11(祝・金)13:00~15:00 東洋医学の神秘「気の流れ」でカラダ美人 8/12(土)16:00~18:00 ★サーティワンアイスクリームギフト券(500円)プレゼント★ 折橋式美容鍼灸「エステ×美容鍼灸」 8/20(日)13:00~15:00 スポーツのパフォーマンスアップ!スポーツ鍼灸の内容と効果 8/26(土)16:00~18:00 青木式美容鍼灸「中国鍼&かっさ×美容鍼灸」 8/27(日)13:00~15:00 美容鍼灸・スポーツ鍼灸・レディース鍼灸・高齢者鍼灸を知ろう! その他イベントのご予約はこちらから★]
-
2017/07/19スポーツ鍼灸ゼミ
- 【鍼灸学科】スポーツ鍼灸ゼミを見学!『今回のテーマ:腰痛・腰下肢痛』
-
こんにちは! 日本医学柔整鍼灸専門学校 広報担当です♪ 昨日は関東一円で雷雨や雹が降るお天気でしたが、本日で梅雨明けとなりましたね! これから夏本番を迎えるわけですが、夏に負けず、本校はいつも熱気に包まれていますよ◎ というわけで、毎週火曜日に開講されるスポーツ鍼灸ゼミを見学しました! 教えてくださるのは専任教員・渡邊先生と亀谷先生です! 今回は「腰痛・腰下肢痛」をテーマに実技講習を開催しました。 脾兪(ひゆ)と腎兪(じんゆ)に刺鍼して、パルスで電流を流します。 触診から始まり、それぞれの場所を探しますが、学生さんにとっては一苦労。 先生に指導を受けながら、身体に覚えさせます。 スポーツ現場ではスピード・技術の正確さが命!! 鍼灸がスポーツの現場で活かされる裏側には、絶え間ない練習が必要なんですね。 真剣に取り組む学生さんの姿に、熱い想いを感じる事ができました! 頑張る学生さんの明るい未来を応援しています★ ◆鍼灸学科 オープンキャンパス日程◆ 7/23(日)13:00~15:00 ★サーティワンアイスクリームギフト券(500円)プレゼント★ 小顔になれる美容鍼 7/30(日)13:00~15:00 鍼de美しく 8/6(日)13:00~15:00 女性のカラダに優しいレディース鍼灸の効果 8/9(水)13:00~15:00 ★サーティワンアイスクリームギフト券(500円)プレゼント★ カリスタ式美容鍼セミナー 8/11(祝・金)13:00~15:00 東洋医学の神秘「気の流れ」でカラダ美人 8/12(土)16:00~18:00 ★サーティワンアイスクリームギフト券(500円)プレゼント★ 折橋式美容鍼灸「エステ×美容鍼灸」 8/20(日)13:00~15:00 スポーツのパフォーマンスアップ!スポーツ鍼灸の内容と効果 8/26(土)16:00~18:00 青木式美容鍼灸「中国鍼&かっさ×美容鍼灸」 8/27(日)13:00~15:00 美容鍼灸・スポーツ鍼灸・レディース鍼灸・高齢者鍼灸を知ろう! その他イベントのご予約はこちらから★]
-
2017/07/18オープンキャンパス
- 【鍼灸学科】7/15(土)『筋肉へのアプローチ』&7/16(日)『美痩身!鍼ダイエット』イベントを開催しました!!
-
こんにちは! 日本医学柔整鍼灸専門学校 広報担当です。 7/15(土)に開催された、鍼灸学科のオープンキャンパスレポートをお届けします!! この日は『筋肉へのアプローチ』と『美痩身!鍼ダイエット』のイベント2本立て!! たくさんのご来校者・ご家族の方に参加して頂きました♪ まずは7/15(土)16:00~18:00 『筋肉へのアプローチ』は 本校鍼灸学科・中村先生によるイベント! 今回は筋パルスという療法をご紹介★ 筋パルス療法は体内に刺した鍼に電気を流すことで筋肉に直接アプローチが出来ます! 緊張緩和や血行改善などの効果があり、現在はスポーツ選手でも受けている方が多いそうです。 ドーピング対策で痛み止めの薬が飲めない選手にとって、欠かせないものだそうですよ♪ 本日は専任教員・西野先生にモデルになって頂きました! 中村先生いわく、よく見ると左肩が下がっているとのこと。 肩が張ることでこのような症状になるといいます。 「肩甲挙筋(けんこうきょきん)」・「僧帽筋(そうぼうきん)」に刺鍼の後、パルスをして5分くらい置きます。 治療後は左肩が右肩と同じ高さに戻りました! 西野先生曰く「つっぱりがなくなった感じ」だそうです! 続いて学生スタッフがスポーツ鍼灸ゼミで練習している「腓腹筋(ひふくきん)」へのパルスも披露! 実際にゼミで学んだ内容だったので、来校者の方にも入学後のイメージが湧きやすかったと思います♪ 学生スタッフも人前で鍼を打つ機会があまりないので緊張していましたが、いい経験になりましたね♪ 続いて7/16(日)13:00~15:00 『美痩身!鍼ダイエット』 本格的な夏も直前の今の時期は、水分摂取は増えるものの、まだうまく汗をかけない時期です。 その為、自律神経が疲れてしまい、眠っても疲れが取れないなどの症状が現れやすくなります。 本校専任講師・山中先生から「美痩身!鍼ダイエット」では、むくみに対して体の水捌きに関連する腎兪(じんゆ)や大腸の働きを助ける大腸兪(だいちょうゆ)、余分な水分を排泄する三陰交(内くるぶしの指4本上)、さらには豊隆(ほうりゅう)に鍼を刺していきました。 これらはダイエットにも効果の高いツボです♪ また、くびれを作っている腹横筋に鍼とパルスを掛けて筋肉にアプローチをすることで中から引き締めることが出来るそうです。 最後に食欲を抑えるツボも教えてもらいました。 キテンという耳の前にあるツボです。 この日はここにマグレインを貼りました。 自分で押すだけでもセルフケアになるそうですよ♪ ご来校頂いた皆さん、ありがとうございました★ 日本医専は「学生に全力投球!」 ぜひ、一度オープンキャンパスへご来校ください♪ ◆鍼灸学科 オープンキャンパス日程◆ 7/23(日)13:00~15:00 ★サーティワンアイスクリームギフト券(500円)プレゼント★ 小顔になれる美容鍼 7/30(日)13:00~15:00 鍼de美しく その他イベントのご予約はこちらから★]
-
2017/07/17学習支援
- 【鍼灸学科】学習支援 ミニ講座「生理学」を開講しました!
-
こんにちは! 日本医学柔整鍼灸専門学校、鍼灸学科専任教員の遠藤です。 実力試験に向けて、1年生の学生が先生(チューター)となり、みんなに勉強を教える学習支援 ミニ講座。 彼女が今回のチューターです! 1年生夜間部の勉強会!! 実力試験前にできる勉強会のラストになります。 今回は「生理学」について勉強します。 『酸塩基平衡』とは? 酸性とアルカリ性のバランスを一定に保つこと。 バランスが崩れると、細胞が働かなくなってしまいます。 どこで行われているの? pH(ペーハー)って何? 難しい内容ですが、仕組みさえ覚えてしまえば大丈夫!(^_-) 分かりやすい図で「アシドーシス」、「アルカローシス」の説明をしてくれます。 仕事と勉強の両立はとても大変です。 すき間時間を見付けて、勉強する習慣を身に付けましょう。 実力試験に向けてfight!! 勉強のコツなど、在校生に聞いてみよう! 在校生と話せるオープンキャンパス日程はこちら 7/23(日)13:00~15:00 ★サーティワンアイスクリームギフト券(500円)プレゼント★ 小顔になれる美容鍼 7/30(日)13:00~15:00 鍼de美しく その他イベントのご予約はこちらから★]
-
2017/07/14中医学セミナー
- 【中医学セミナー】『肺の臓象と病理表現』についてを開催しました!
-
こんにちは! 日本医学柔整鍼灸専門学校 広報担当です。 本日、路 京華先生による「中医学セミナー」が開講されました! 本日は「肺の臓象と病理表現」の講座でしたが、前回参加できなかった方の為に「五行学説」の復習として説明して頂きました! 「五行学説」での5つの性質「木・火・土・金・水」 初めて聴講しに来た方にもわかりやすく図で説明してくださいました! 時折、路先生のユーモアあるお話に盛り上がっていました! 日本医学柔整鍼灸専門学校では、中医学を学ぶ機会も設けており幅広い知識が身に付く環境を整えております。 中医学、漢方、また鍼灸に興味のある方は、是非一度オープンキャンパスにいらしてください! 日本医専は「学生に全力投球!」 ぜひ、一度オープンキャンパスへご来校ください♪ ◆鍼灸学科 オープンキャンパス日程◆ 7/23(日)13:00~15:00 ★サーティワンアイスクリームギフト券(500円)プレゼント★ 小顔になれる美容鍼 7/30(日)13:00~15:00 鍼de美しく その他イベントのご予約はこちらから★]
-
2017/07/14学習支援
- 【鍼灸学科】学習支援 ミニ講座「解剖学:人体のしくみ」を開講しました!
-
こんにちは! 日本医学柔整鍼灸専門学校、鍼灸学科専任教員の遠藤です。 実力試験に向けて、1年生の学生が先生(チューター)となり、みんなに勉強を教える学習支援 ミニ講座。 彼が今回のチューターです! 第11回目は「解剖学:人体のしくみ」についてです。 解剖学の基本的な内容で、人体が何で構成されているのかを覚えます。 覚えるポイントはどこか、どういうところが試験にでやすいかなど まとまった資料に記入していきます。 上皮にも色々な種類が、、、 単層扁平上皮、単層立方上皮、多列上皮、移行上皮。 覚え方は、「トイレに移行!!」など、チューター自身の覚え方を色々教えてくれました。 学生も積極的に質問します。 今日が実力試験前最後のミニ講座ということもあって、意欲的な学生からのリクエストに、さらに1時間延長して勉強しました。 授業時間と同じ90分も教えてくれたチューターさん!ありがとうございました。 来週はついに実力試験です。 1年生は初の試験ですね。深呼吸して臨みましょう。(肺胞換気量UPですよ!酸素量UP!!) 勉強のコツなど、在校生に聞いてみよう! 在校生と話せるオープンキャンパス日程はこちら 7/15(土)16:00~18:00 筋肉へのアプローチ 7/16(日)13:00~15:00 美痩身!鍼ダイエット 7/23(日)13:00~15:00 ★サーティワンアイスクリームギフト券(500円)プレゼント★ 小顔になれる美容鍼 7/30(日)13:00~15:00 鍼de美しく その他イベントのご予約はこちらから★]
-
2017/07/13その他
- 【鍼灸学科】山中先生が『MeMo(ミーモ)カフェ』『認知症公開講座』に参加しました!
-
こんにちは。 日本医学柔整鍼灸専門学校、鍼灸学科専任教員の山中です。 6月24日(土)、グループ校の日本福祉教育専門学校で行われた『MeMo(ミーモ)カフェ』の講師を務めさせていただきました。 今月から、毎月1度『ツボ講座』にて講師を担当します。 次回は、7月22日(土)の開催なので、ご興味のある方はぜひご参加ください。 また、6月25日(日)は認知症Gold‐QPD育成講座『認知症公開講座』に参加をしてきました。 以前からお世話になっている、天津中医薬大学の韓 景献(かん・けいけん)先生のデモンストレーションの手伝いを今年もさせて頂きました。 当校の学生も、多数参加し積極的な質問をしていました。 鍼灸学科 山中 直樹 山中先生が顧問を務める「高齢者鍼灸ゼミ」の様子はこちら 今月は、7月20日・7月27日に開催しますので、見学大歓迎です! お申込みはこちら その他イベントのご予約はこちらから★]
-
2017/07/13学習支援
- 【鍼灸学科】学習支援 ミニ講座「生理学の吸気、呼気」を開講しました!
-
こんにちは! 日本医学柔整鍼灸専門学校、鍼灸学科専任教員の遠藤です。 実力試験に向けて、1年生の学生が先生(チューター)となり、みんなに勉強を教える学習支援 ミニ講座。 彼が今回のチューターです! 第10回目は「生理学の吸気、呼気」についてです。 黒板に図をかいて準備万端!! 呼吸は生命を維持するのに必要な酸素を取りいれて、二酸化炭素を排出する働きをしています。 これは呼吸運動、「吸息」と「呼息」によって行われています。 ポイントは“横隔膜”と“外肋間筋”この2種類の筋肉です。 収縮・弛緩することで、横隔膜の形は・・・?肋骨は・・・? 『授業を休んでしまった・・・(>_<)』という学生も、 このミニ講座を聞いてしっかり理解できたみたいです!! やはり教科書だけで理解するのは難しいです。 授業を休んでしまった、授業に出てはいたけど理解できなかった、授業では質問ができなくて・・・と色々な学生が参加し理解を深めています。 分からないところを溜め込まない!大切なことですね。 次回は実力試験前の最後のミニ講座になります。 「解剖学:人体のしくみ」についてです。 勉強のコツなど、在校生に聞いてみよう! 在校生と話せるオープンキャンパス日程はこちら 7/15(土)16:00~18:00 筋肉へのアプローチ 7/16(日)13:00~15:00 美痩身!鍼ダイエット 7/23(日)13:00~15:00 ★サーティワンアイスクリームギフト券(500円)プレゼント★ 小顔になれる美容鍼 7/30(日)13:00~15:00 鍼de美しく その他イベントのご予約はこちらから★]