社会人の学び直しの不安「費用の負担」「時間の確保」
「勉強のブランク」「卒業した後」を解決。
支援金給付などの学費支援をはじめ、
日本医専があなたのキャリアチェンジを徹底的に支援します。
アスリートセカンドキャリア支援制度
最大395万円の学費減免のチャンス!
下記に該当する方を対象とした制度です。学費減免額はご本人のスポーツ選手としての実績により決定します。
●元・現プロスポーツ選手、またはスポーツ競技大会において上位入賞者
●本校の広告塔として、広報活動にご協力いただける方
都内でもっとも遅めの授業開始で安心。
働きながらでも 「高田馬場」 だから通いやすくて便利です!
柔道整復学科
夜間部の在校生は
約85%が社会人から
学び直し!
在校生〈Aさん〉のスケジュール例
(1日の流れ)
在校生〈Aさん〉のスケジュール例
(1日の流れ)
仕事と学業を両立しながら、
柔道整復師を目指しています!
以前は運送業でドライバーとして勤務していました。仕事は不規則で忙しく、このままの生活でいいのかと思い始めていました。そんなとき腰痛で接骨院に通っていたときに出会った先生が素晴らしくて、自分もこんな風に痛みやケガで悩む人の手助けをしたいと思うようになりました。仕事を辞めて生活費が稼げなくなる不安もあったので、夜間部に通うことにしました。学校は夕方18:20から授業が始まるので、昼間がアルバイトをしながら生活費を稼いでいます。夜間部のクラスメイトは仕事と両立しながら頑張っている仲間が多いので励みになります。もともと夜型だったこともあって、実際に通ってみると通勤ラッシュにも合わず、授業終わりにクラスの友人と軽く飲みに行く時間もあったりと、予想以上に久しぶりの学生生活を満喫しています。
日本医専なら働きながら学べる本校独自の
インターンシップ制度があります
[ 日本医専×提携企業 ]
奨学金制度のある
特別養護老人ホームで就労する場合
奨学金制度のある
特別養護老人ホームで就労する場合
社会福祉法人 北野会
特別養護老人ホームマイライフ徳丸
高麗 正道 施設長
社会福祉法人 北野会
特別養護老人ホームマイライフ徳丸
高麗 正道 施設長
金銭面でやりたい勉学を諦めないでほしい!
一緒に働き、柔道整復師になる夢を掴みましょう!
我々社会福祉法人北野会マイライフ徳丸では、将来有望な学生たちが金銭面でやりたい勉学を諦めてほしくないという思いから、この奨学金貸付制度を始めました。現在はこの奨学金制度を活用して夜間部の工学部に通う大学生が契約職員として就労しています。将来就職する業界は違えど、「大学卒業後の就職先では介護施設で働いた経験から、福祉に関連した事業に携わりたい。」と本人が言ってくれた時は、とても嬉しく思いました。
当施設には柔道整復師の国家資格を有する職員が機能訓練指導員として勤務しています。柔道整復師の臨床の場を間近に見ながらの就労は、柔道整復師を目指す皆さんの力になると思います。ぜひ当施設で一緒に働き、将来の夢を掴みに行きましょう!!
この場合
支援金82万円
+
奨学金ブリッジ制度 併用可
同志と支え合って勉強できます!
日本医専独自の
徹底した国家試験対策で合格へ
1.
柔道整復師国家試験予備校
による補講授業
日本医専では柔道整復師国家試験予備校と提携しているため、プロの予備校講師が「国家試験対策補講」や「季節補講」を担当。プロの国家試験突破テクニックを年間を通じて学内で受講することができます。
2.
年間 10 回の実力試験を実施
国家試験本番の準備に備えて年間10回の実力試験を実施しています。毎回の試験で合否判定をして、その結果で再試・再々試をおこない実力を積み上げていきます。成績の伸び悩みもすばやく発見して、対策できるので、弱点克服へと学習を進めることができます。
3.
少人数制個別対応
学年全体の補講はプロの予備校講師が受験テクニックもあわせて授業をおこなっていますが、それだけでなく本校専任講師による少人数制の学習フォローもおこないます。成績レベルにあわせたきめ細やかな個別対策を実施し、全員合格を目指します。
4.
ラスト 1 週間
国家試験直前合宿 (3年生)
2月に5泊6日で直前合宿を実施(希望者)。1日500問以上を解き、記憶の不確かさを見つけ出し、正しい知識を確認します。合宿中に3000問を解き、国家試験250問に対応できる実力を身につけ本番に備えます。合宿中は専任講師が個別質問にも答え、国家試験本番間近の最後の最後まで学生の傍で応援するラストスパート合宿です。
将来、自分の接骨院を開業したい
日本医専では独立開業を目指している方を対象に本校独自の「独立開業支援制度」があります。卒業後も希望者には経営コンサルの講師が「開業までの基礎知識」「開業場所の算定の基礎知識」「経営者としての心得」「経営に必要な収支計画」など独立開業に必要な経営ノウハウを伝授する独立開業塾を案内しています。
頼れる母校がある安心
日本医専では「キャリア支援センター」を設置しており、国家資格であるキャリアコンサルタントが就職情報の提供だけでなく、“学生一人ひとりの能力や適性に合わせオーダーメードのキャリア支援”をおこなっています。そして、卒業後も転職やキャリアアップの相談を受け付けています。卒業してからも母校としていつでもキャリア支援センターを活用することができます。
社会で活躍できる柔道整復師、鍼灸師として
校友会は日本医学柔整鍼灸専門学校の卒業生および在校生、教職員からなる組織です。我が校の卒業生にはスポーツトレーナーとしてトップチームで活躍さている方や治療院開業で成功を収めている先生方が多数在籍しています。そういった方々と在校生の架け橋となるべく、校友会では様々な活動を企画しております。
また、よりグローバルに活躍できる治療家を目指し、海外での研修や現場見学など世界へ向けた活動も企画しております。在学中で得た技術や知識に加え”人間力”を高め、グローバルに活躍できる治療家を目指すことができます。校友会は皆様とお会いできることを楽しみにしております。